最終更新日2023年4月28日
こんにちは、映画好きブロガーのほろろです。
映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」は大人も子どもも楽しめるディズニーのファミリー映画。
主演は女優リンジー・ローハン。
お騒がせハリウッドセレブ、ゴシップクイーンと後ろ指を刺されることも多い彼女ですが、初めて出演した本作においては「ヤング・アーティスト・アワード」で主演女優賞を受賞しています。
それもそのはず。
このデビュー作にて当時12歳でありながら一人二役という難役をこなしていたのです。
ド派手な私生活にばかりスポットライトが当たる現在のリンジー・ローハンさんですが、子役時代は天才的かつキュートな演技でハリウッドを席巻していたんですね。
そのきっかけとなった映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」をゆきぴさんに解説していただきます。
ゆきぴさんにはTwitterで提供されているサービス「スペース」で実際に語ってもらいました。
\英語学習に絡めて/
映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」ってどんな話?
何度も映像化された原作「ふたりのロッテ」
ファミリー・ゲーム/双子の天使は1949年にエーリッヒ・ケストナーが発表した児童文学「ふたりのロッテ」を原作としています。
これを原作とした映画は「ファミリー・ゲーム/双子の天使」のみならず、「罠にかかったパパとママ」、「ふたりのロッテ」、アニメでも「わたしとわたし~ふたりのロッテ~」など数多く存在しており、その人気がとても高いことがわかります。
これら全てを観られるのはTSUTAYA DISCASのみです。
旧作は借り放題なので見比べてみるのも面白いかもしれません。
ゆきぴは何がきっかけでこの映画を知ったの?
レンタルビデオショップでふと手に取っただけなんだよ
何度も映像化されている人気作品ですが、不思議と地上波で放送された記録が見当たりません。
ちょっとしたきっかけで本作の魅力を知れたゆきぴさんはラッキーなのかも。
「ファミリー・ゲーム/双子の天使」のあらすじ
活発な少女ハリー・パーカー(演:リンジー・ローハン)は11歳の夏休み、サマーキャンプに参加をしました。
たくさんの子どもたちが集まるサマーキャンプ。
そこではどんな出会いが待っているのでしょうか。
物怖じしない性格のハリーはすぐに友だちを作り、積極的にイベントに参加します。
サマーキャンプ?
その一方でサマーキャンプの会場には不釣り合いな豪華なリムジンが登場しました。
使用人と一緒に登場したのはアニー・ジェームス(演:リンジー・ローハン)。
ロンドンから遥々アメリカのサマーキャンプに参加した女の子です。
性格もファッションも全く違うハリーとアニー。
しかし、誰もが驚く共通点がありました。
それは顔がそっくりということ。
当初こそ性格の不一致で衝突する二人でしたが、話し込むうちに自分たちが双子であることに気づきます。
自分たちに実は血を分けた姉妹がいたと知って二人は大喜び。
お互いに姉妹の存在を知らずに11年生きてきたのです。
話を擦り合わせた結果
- 両親は二人が物心つく前に離婚をしていた
- ハリーは母の存在を知らされず父と生活をしていた
- アニーは父の存在を知らされず母と生活をしていた
ということが分かりました。
この素晴らしい偶然をチャンスと捉えた二人はとんでもない計画を思い付きます。
ハリーは父と、アニーは母と一緒に過ごしてみたい-ー
つまり、入れ替わりを画策したのです。
入れ替わってもバレないようにサマーキャンプの期間を使って用意周到に準備する二人。
アニーはロングヘアーをバッサリと切り、ピアスの穴を開けました。
ハリーは仕草や言葉遣いをお嬢様然としたものに整えました。
そして、サマーキャンプ最終日、二人はお互いの健闘を祈って旅立ちました。
天真爛漫だったハリーは母と暮らすためロンドンの上流家庭へ、お嬢様だったアニーは父と暮らすためカリフォルニアの農園へ。
何も起きないわけがありません。
一体どんな事件が二人を待ち受けているのでしょう?
嫌な予感!
実は娘がいない間にパパは・・・・・・
気になるストーリーの続きはぜひ作品をご覧ください。
映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」をより楽しめるポイント
主人公は一人二役で演じられている!リンジー・ローハンについてのアレコレ
主人公は二人の女の子ですが、リンジー・ローハンが一人二役で演じています。
これがデビュー作。当時12歳だというのだから驚き。
本作ではその才覚が余すことなく発揮され、「ヤング・アーティスト・アワード」の主演女優賞を受賞しました。
これをきっかけにリンジー・ローハンは一気にブレイクを果たし、その後「フォーチュン・クッキー」、「ミーン・ガールズ」といった作品に出演。
いずれも大ヒットしました。
\TSUTAYA DISCASなら全部見放題!/
しかし、その後のリンジー・ローハンはお騒がせセレブとしてその名を轟かすようになってしまいます。
その背景には
- 莫大な収入を巡って両親が対立する→家庭崩壊
- 買い物依存症
- アルコール依存症
- 男女関係のトラブル
といった事情がありました。
セレブの仲間入りをすることが必ずしも幸せに繋がるとは限らないですね。
良いようにも悪いようにも彼女とその周囲の人間の人生を大きく狂わせてしまった本作。
作品そのものに罪はありませんし傑作であることは確かなのですが、いじらしい演技を見せてくれるリンジー・ローハンの姿を見ていると切なくもなります。
しかし、現在の彼女はというと幸せを築きつつあります。
2022年に結婚、2023年には出産という嬉しいライフイベントが続きました。
トラブル続きだった頃には女優としての出演作もすっかり減っていましたが、また出演のオファーが来始めているようです。
再び銀幕で彼女の素晴らしい演技を観られる日が来るのもそう遠くないかもしれません。
ファミリー・ゲームで英語学習!
本作は字幕で観るのがおすすめ!
ファミリー・ゲーム/双子の天使にはアメリカで育ったハリーとイギリスで育ったアニーが登場します。
どちらの国も母国語は英語。
しかし、英国英語と米国英語を較べてみると細かな違いがあることが分かります。
本作ではその言葉遣いもしっかり区別されており、違和感がないように仕上がっています。
例を挙げるとハリーとアニーが自分たちの秘密を知り、共感をするシーン。
日本語で言うと「それ、わかる!」と同意し合うのですが
Totally!
Completely!
と、二人の口からは違う単語が飛び出します。
どちらも「完全に」と訳せる英単語なので、このような使い方されること自体が僕のような素人にしてみたらピンと来ません。
しかも、それが米国と英語で使い分けされているんですね。
英語を知っているとより楽しめる、そんなシーンでした。
これって英語の勉強になるの?
英語の面白さがわかるきっかけになるよ!
「同意」は他にも色んな単語で表すことができ、世代やカルチャーで様々。
学ぶべきは「英語」ではなく「英会話」という視点を持つことができます。
映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」のレビュー
Twitterでファミリー・ゲーム/双子の天使のレビューを調べました。
好意的なレビューばかりでした。一部を紹介します。
批判的なレビューはないものかとFilmarksで調べてみたのですが、全然見当たらずそのスコアは★4.1。
この数値は非常に高く、多くのレビューに共通して出てくる意見が
可愛い!!
副題のとおり、まさに天使。
可愛い双子の活躍に眼も心も奪われてしまいます。
映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」はどこで観られる?お得な視聴方法を紹介!
ハピタスを経由してDisney+とお得に契約!
ファミリーゲーム/双子の天使はウォルト・ディズニー・ピクチャーズ製作の映画作品。
ディズニーは「Disney+」という独自のVODを展開しており、配信だとここでしか観られません。
Disney+は無料お試し期間がないんですよね
でも、お得な契約方法があるんだよ!
ポイントサイトの「ハピタス」を経由することでポイントを貰った上で契約ができます。
例えば僕はよく楽天市場を利用しますが、ハピタスを経由して買い物をすることで購入額の1%がポイント還元されます。
ハピタスでのポイント還元と楽天市場そのものでのポイント還元で一挙両得!使わない手はないですね。
貰えるポイントの数は都度変わるので注意が必要です。
Disney+の月額は990円。
それを上回るポイントがもらえるのは今だけかも知れません。
実際、ゆきぴさんが上のツイートで紹介していた当時は3500ポイントだったのに、2023年4月24日時点では2000ポイントになっていました。
TSUTAYA DISCASの無料お試し期間で借りる!
映画を観るための選択肢としては最近忘れられがちな手段。
それはレンタルです。
借りて返すがすこぶる面倒くさいということで時代に取り残されているソフトのレンタルですが、現在はどこにでもあるポストへの投函で完結します。
僕も実際に利用していますが、配信にはないメリットがありました。
より詳しくは以下の記事をご覧ください。
映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」についてのまとめ
今回は映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」を紹介させていただきました。
最後に見所をまとめます。
今回も楽しいインタビューでした
\ラジオ感覚でどうぞ/
ファミリー・ゲーム/双子の天使をより楽しむならホームシアターがおすすめ!
当ブログでおすすめしているポップインアラジン(アラジンX)は場所を取らずに100インチの映像体験が楽しめます。
設置場所が天井なので理想的な音響環境です。
詳しくはこちらの記事にて解説しています。
\あのスイカゲームが無料で遊べる/
ポップインアラジン2プラスはアラジンX2プラスにリニューアルしました。少しだけアップデートもされています。詳しくは以下の記事をご覧ください。
コメント